MENU

12月の活動をご報告します


 明和支部では6名、奥伊勢支部では16名が参加して、好評の洋風しめ縄作りとクリスマスのリース作りを行いました。
 明和支部が作ったリースは、クリスマスのあと、飾りを差替えてしめ縄にリメイクできます。奥伊勢支部では、リースとしめ縄両方にチャレンジしました。

明和支部
明和支部作品
奥伊勢支部
奥伊勢支部作品

家の光に掲載されていた多肉植物の寄せ植えに挑戦しました。15名の参加者は、配置を考えるのに苦心しましたが、完成した寄せ植えは、満足の仕上がりとなりました。

 多気勢和支部では、好評の麺つゆ作りを夏と冬の2回開催しています。夏はそうめんのつゆに大活躍。「魚の煮つけやイモの煮っころがしが簡単に味付けできていい」と今回の参加者はつゆの万能さにリピートされているとのことでした。

 7組の親子が参加して、クリスマスケーキ作りに挑戦しました。生クリーム絞りに悪戦苦闘したり、イチゴを沢山並べたり、それぞれが自分好みのクリスマスケーキ作りを楽しみました

 奥伊勢支部では、スポンジから手作りしています。このスポンジは米粉を使ったこだわりのもので、毎年大好評です。家に持ち帰って各家庭でデコレーションする方や、みんなで一緒に作られる方それぞれに、クリスマスケーキ作りを楽しんでいただいています。今年も自慢のクリスマスケーキが完成しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次